USEFUL 便利情報
USEFUL
国際物流用語集
あ
い
IATA(International Air Transport Association)
IATA CARGO AGENT
ICAO(International Civil Aviation Organization)
Inquiry
INCOTERMS(International Rules for the Interpretation of Trade Terms)
INTACT
INTEGRATED CARRIER
INVOICE
In bon
ETA (Estimanted Time of Arrival)
ETD (Estimated Time of Departure)
EDI (Electronic Data Interchange)
E/D (Export Declaration)
e-freight
Yield
う
Weight Break Point
Wet Lease
Weight and Balance
WAREHOUSE
Freight Prepaid
Freigt Collect
Declared Value for Carriage
え
AIR FREIGHT FORWARDER
HS CODE(Harmonized Commodity Description and Coding System)
Shipper’s Letter of Instruction, Shipping Instrucsion(S/I)
SCR :SPECIFIC COMMODITY RATE
M3:Cubic Meter
L/C:LETTER OF CREDIT
L/G(Letter of Guarantee)
LDR(Local Delivery Receipt)
EMBARGO
ACL(Allowable Cabin Load)
ATA (ACTUAL TIME OF ARRIVAL)
ATD (ACTUAL TIME OF DEPARTURE)
お
OFF LINE
OFF LOAD
OFF AIRPORT
ON BOARD COURIER
On-line Cargo Tracking
OFC CARGO TARIFF
OLT(Overland Transport)
OAG FLIGHT GUIDE, WORLDWIDE
Overpack
Open Sky Policy
か
CAO(Cargo Aircraft Only)
CS (Customer Satisfaction)
Customs Airport
ATA Carnet
Cargo Compartment
Cargo Manifest
Cartage
Garment Container
Marine Cargo Insurance
DUTY
き
CASS(Cargo Account Settlement System)
Carrier’s Liability
Carriage
Dangerous Goods
く
Class Rate
Claim Notice
Claim
Courier Service
Gross Weight
AIRPORT CODE
け
こ
Commercial Invoice
Charges Collect
Consignee
Container
COMBI
Co Loading
Code Sharing
IAEA (International Atomic Energy Agency)
International Airport
International Transportation
Consolidator
Consolidated Cargo
AIRLINE PREFIX
さ
SCM (Supply Chain Management)
Surveyer
Survey Report
Re-Import
Re-Export
し
CHICAGO CONVENTION
Shipper
Shipping Mark
Shipment
CITY CODE
COD (Cash On Delivery)
CC FEE(Charges Collect Fee)
C TO C(Consumer to Consumer)
Sea and Air Service
Sea and Rail
Sea and Truck
JACIS(The Japan Air Cargo Institute for Safety)
JETRO(JAPAN EXTERNAL TRADE ORGANIZATION)
General Cargo
JAFA (Japan Air Cargo Forwarders Association)
nikkou JALKAS:JAL KANSAI AIRCARGO SYSTEM CO., LTD.
JALTOS CO., LTD
GSA(General Sales Agent)
GREENWICH MEAN TIME
GCR (General Cargo Rate)
JIFFA(JAPAN INTERNATIONAL FREIGHT FORWARDERS ASSOCIATION INC.)
す
Straight Cargo, Straight Shipment
Split Shipment
Split Charter
Space Control
SPS (SMALL PACKAGE SERVICE)
3PL (Third Party Logistics)
Through Rate
せ
Security
Security Surcharge
CENTRAIR
WTO(World Trade Organization)
War Risk Surcharge
Declared Value for Customs
そ
WMS(Warehouse Management System)
た
TACT (The Air Cargo Tariff)
Tariff
Direct Flight
Damage Report
Damage
Parcel Service
ち
Chargeable Weight
つ
て
TC 3 (Traffic Conference 3)
TC 2 (Traffic Conference 2)
TC 1 (Traffic Conference 1)
Technical Landing
Distribution Center
Diploma
Dimensions
DGR(Dangerous Goods Regulations)
Shipper’s Declaration for Dangerous Goods
Debit Note
Due Agent
Due Carrier
Cargo Density
Baggage
と
Traffic Right
Transship
Transit Cargo
Transfer Cargo
Transfer Manifest
Tracing, Tracking
Door to Door Service
Dry Cargo
Dry Lease
Loading Limitation
KNOWN SHIPPER
な
NACCS(NIPPON AUTOMATED CARGO CLEARANCE SYSTEM)
Narrow Body Aircraft=Conbentional Aircraft
に
Neutral Air Waybill
Shipper’s Load ULD
ね
Net Weight
の
Known Cargo
NON STOP-FLIGHT
NCV(No Commercial Value)
Notify Party (Also Notify Party)
NVD (No Value Declared)
NORMAL RATE(N)
は
HIGH DENSITY CARGO
HAWB ( House Air Waybill)
HOUSE MANIFEST
HUB & SPOKE SYSTEM
Backlog Cargo
Bermuda Agreement
Valuation Charge
Bulk Cargo
VAL(VALUABLE CARGO)
Vanning
Packing List
Palletize
Pallet
Personal Effects
Issuing Carrier
ひ
AWB FEE (AIR WAYBILL FEE)
Picking System
Pivot Weight
POD (Proof of Delivery)
ふ
FIATA:Federation International des Associations de Transitaires et Assimles/International Federetion of Freight Forwarders Associations
Forwarder
Fuel Surcharge
FRAGILE
Flag Carrier
FTZ:Free Trade Zone
Free House Delivery
Freighter
VMI (Vendor Managed Inventory)
Pre-Notice(Preliminary Notice of Claim)
Charges Prepaid
Proper Shippping Name
Shipping Documents
Intermodal Transport
へ
Belly
Payload
Perishable Cargo
Parallel Import
Unaccompanied Baggage(Baggage Shipped As Cargo)
ほ
ま
み
Missing Cargo
Minimum Charge
め
MAIN DECK
も
ゆ
Unitization
UN Number
UN Packing
ULD (UNIT LOAD DEVICES)
IQ(IMPORT QUOTA)
I/L(IMPORT LICENSE)
よ
VOLUME WEIGHT CHARGE
ら
Round Off
Cargo Label
り
る
LOOSE CARGO
れ
Re-Shipment
Receiving Carrier
Ready for Carriage
Revenue Ton Kilo
Remittance
Rate Class Code
Rate
ろ
LOWER DECK CONTAINER
LOGISTICS
LOSS
Loading
Low Density Cargo
Load Factor
RFS(Road Feeder Service)
わ
Wide Body Aircraft
Washington Convention
Warsaw Convention
One-Stop Shopping
A
エア・フレイト・フォワーダー
エーシーエル(許容搭載重量)
エーティエイ
カルネ
ビーエルフィー(運送状発行手数料)
空港コード
航空会社識別コード
B
バックログ カーゴ
バミューダ協定
バルクカーゴ(バラ積貨物)
ベリー(下部貨物室)
手荷物
C
カスタマーサティスファクション(顧客満足度)
カスタムズ エアポート(税関空港)
カーゴコンパートメント(貨物室)
カーゴマニフェスト(貨物搭載目録)
カーテッジ(地上運送料金)
CASS(Cargo Account Settlement System)
キャス(貨物運賃共同清算方式)
キャリアズ ライアビリティ(運送人の責任)
キャリッジ(運送)
クラスレート(品目分類賃率)
クレイム ノーティス(損害賠償通知)
クレイム(損害賠償請求)
クーリエサービス(国際宅配便)
コマーシャル・インボイス
コレクト(着払い運賃)
コンサイニー(荷受人)
コンテナ
コンビ(貨物混用機)
コ・ローディング(共同積荷)
コードシェアリング(共同運航)
シカゴ条約
シティコード(都市コード)
シーオーディー(代金引換渡し)
シーシーフィー
シーツーシー
セントレア
チャージャブル ウェイト(賃率適用重量:計算重量)
デンシティ(貨物密度)
プリペイド(元払い運賃)
ラベル(カーゴラベル)
原産地証明書
混載業者(利用航空運送事業者)
混載貨物
通関業者
D
ダイレクト フライト(直行便)
ダメージレポート
ダメージ(損傷)
ディストリビューション センター(物流センター)
ディプロマ(認定証)
ディメンション(大きさ、容積)
DGR(Dangerous Goods Regulations)
ディージーアール(危険物規則)
デビットノート
デュー エージェント(代理店への支払い)
デュー キャリア(航空会社への支払い)
ドア・ツー・ドア・サービス
ドライカーゴ
ドライリース
危険物
目的地
税関に対する申告価格
運送に対する申告価格
関税
E
ETA (Estimanted Time of Arrival)
イーティーエー (到着予定時刻)
ETD (Estimated Time of Departure)
イーティーディ(出発予定時刻)
EDI (Electronic Data Interchange)
イーディーアイ(電子データ交換)
イーディー(輸出申告書)
イーフレイト
エンバーゴ(受託停止)
F
フォワーダー
フューエルサーチャージ(燃料油割増料)
フラジャイル(こわれもの)
フラッグキャリア
フリートレードゾーン(自由貿易地域)
フリーハウスデリバリー
フレーター
運賃元払い
運賃着払い
G
ガーメント コンテナ
グロスウェイト(総重量)
ジェネラルカーゴ(一般貨物)
ジーエスエー(総販売代理店)
ジーエムティー(世界標準時)
ジーシーアール(一般貨物賃率)
H
HS CODE(Harmonized Commodity Description and Coding System)
エイチエスコード ハーモナイズドコード (Harmonized System(HS)とも言う)
ハイデン(高密度貨物)
ハウス エア ウェイビル(混載航空運送状)
ハウスマニフェスト(混載目録)
ハブ アンド スポーク システム
I
アイディー(輸入申告書)
IATA(International Air Transport Association)
イアタ (国際航空運送協会)
イアタ貨物代理店
ICAO(International Civil Aviation Organization)
イカオ(国際民間航機関)
インクワイヤリー(引き合い)
INCOTERMS(International Rules for the Interpretation of Trade Terms)
インコタームズ(貿易条件の解釈に関する国際規則)
インタクト
インテグレイテッド・キャリア
インボイス(送り状)
インボンド(保税)
検査証明書
発券航空会社
複合一般輸送
輸入割り当制度
輸入承認書
J
JACIS(The Japan Air Cargo Institute for Safety)
ジェイシス(航空危険物安全輸送協会)
ジャルトス
K
ノウンカーゴ(特定貨物)
特定荷主
L
エルシー(信用状)
エルジー(保証状)
エルディーアール(貨物引渡書)
リードタイム
ルースカーゴ
ロアーデッキ コンテナー(下部貨物室用コンテナ)
ロジスティクス
ロス(滅失)
ローディング(搭載)
ローデンシティカーゴ(低密度貨物)
ロードファクター
搭載制限
M
エムスリー
マスターAWB
マニフェスト(積荷目録)
マーキング
ミッシングカーゴ
ミニマム チャージ(最低料金)
メインデッキ(上部貨物室)
モントリオール条約
貨物海上保険
N
NACCS(NIPPON AUTOMATED CARGO CLEARANCE SYSTEM)
ナックス(日本貨物通関情報処理システム)
Narrow Body Aircraft=Conbentional Aircraft
ナローボディエアクラフト
ニュートラル・エア・ウェイビル
ネットウェイト(正味重量)
ノンストップフライト
ノーコマーシャルバリュー
Notify Party (Also Notify Party)
ノーティファイパーティ(着地通知先)
ノーバリューディクレアード(無申告)
ノーマルレート(基本賃率)
O
アウトソーシング
オフライン
オフロード
オフ・エアポート
オンボード・クーリエ
オンライン貨物追跡
オーエフシー・カーゴ タリフ
オーエルティー(陸上保税運送)
オーエージー
オーバーパック
オープンスカイポリシー
ワンストップショッピング
P
パッキングリスト(混載明細書)
パレッタイズ
パレット
パーソナル イフェクツ(身の回り品)
ピッキングシステム
ピボットウェイト(定額限界重量)
ピーオーディ(配達証明)
Pre-Notice(Preliminary Notice of Claim)
プリノーティス(損害賠償通知)
プロパーシッピングネーム(正式輸送品目名)
ペイロード
ペリシャブル(生鮮貨物)
並行輸入
宅配便
Q
検疫
R
アールエー(特定航空貨物利用運送事業者、特定航空貨物代理店)
ラウンドオフ
リルーティング(経路変更)
リ・アイス
リーファーコンテナ(冷凍コンテナ)
レシップ(積み戻し)
レシーヴィング キャリア(受け取り航空会社)
レディー・フォー・キャリッジ
レベニュートンキロ(有償トンキロ)
レミッタンス(送金)
レート クラス コード(運賃コード)
レート(賃率)
ロードフィーダーサービス
再輸入
再輸出
S
エスシーアール(特定品目賃率)
サプライ・チェーン・マネジメント
サーベイヤー
サーベイ・レポート
シッパー(荷送人)
シッピングマーク(荷印)
シップメント(貨物)
シー・アンド・エア・サービス
シー・アンド・レイル
シー・アンド・トラック
Straight Cargo, Straight Shipment
ストレート(直送貨物)
スプリット・シップメント
スプリット・チャーター
スペースコントロール
スモール・パッケージ・サービス
セキュリティ
セキュリティー・サーチャージ
Shipper’s Declaration for Dangerous Goods
デクラ(荷主危険物申告書)
保管料
船積書類
荷主積ULD
T
スリーピーエル(サード パーティ ロジスティクス)
スルーレート(通し賃率)
タクト・タリフ
タリフ(料金表)
ティーシースリー(第3地区)
ティーシーツー(第2地区)
ティーシーワン(第1地区)
テクニカル・ランディング
トラフィックライト(運輸権)
トランシップ(積み替え)
トランジットカーゴ(通過貨物)
トランスファーカーゴ(繰越貨物)
トランスファーマニフェスト
トレーシング、トラッキング
U
ユニット化
ユーエヌナンバー(国連番号)
ユーエヌパッキング(国連規格容器)
ユーエルディー
V
W
ウェイト・ブレイク・ポイント
ウェットリース
ウエイト アンド バランス
ワイドボディエアクラフト
ワシントン条約
ワルソー条約
上屋、倉庫
WMS(Warehouse Management System)
倉庫管理システム
戦争割増料
Y
イールド(実収単価)